【スペルが似ている英単語】quiescent / quintessence の意味の違いと覚え方
こんにちは、スペルが似ている英単語をまとめて覚える工夫をもりこんだ、
独自開発の暗記お助けシートを紹介します。
今回は、以下のスペルが似ている英単語について、暗記お助けシートを紹介していきます。
- quiescent(adj) : 一時的に休止している
- quintessence(n) : 典型, 好例
他のスペルが似ている英単語を探している方は、スペルが似ている英単語リスト(アルファベット順)でお探しいただければと思います。
今回紹介する暗記お助けシート
今回のスペルが似ている英単語、quiescent, quintessence、については、
①英単語とイメージを結びつけるシート
②スペル差にフォーカスした語呂合わせ・スペル差相関図
を紹介していきます。
暗記お助けシートは、英単語を少しでも効率的に覚えるために作ったもので、英単語暗記の一つのコツです。
詳しく知りたい方は、以下のリンクの「【英語学習】英単語の覚え方のコツ スペルが似ている英単語をまとめて覚える」をご覧いただければと思います。
また、このブログでは、英単語基本情報①発音、②意味、③シソーラス(類義語)、④語源、⑤使い方、も合わせてを載せていますので、参考にして頂ければ幸いです。もう基本情報は知っているという方は、飛ばしてもらって、暗記お助けシートだけ見てもらえればと思います。
quiescent (adj)の基本情報
それでは、それぞれの英単語の基本情報を見ていきましょう。
まずは、quiescent
(adj)です。
quiescent (adj)の発音・意味
- 発音 : kwaiésənt
- quiescent (adj) : 一時的に休止している
ロングマン英英辞典で意味をチェック
quiescent(adj)は、「一時的に休止している」という意味です。
ロングマン英英辞典で意味を確認してみましょう。
- not developing or doing anything, especially when this is only a temporary state
「一時的に休止している : 特に一時的に開発していない、何もしていない」
他のオンライン辞書をチェック
他のオンライン辞書でも意味を見てみましょう。
英辞郎 on the web : quiescent
Merriam-Webster : quiescent
quiescent(adj)のシソーラス(類義語)
quiescent(adj)の類義語はありません。
quiescent(adj)の語源
quiescent(adj)の語源を調べたのでお示しします。
quiescent
(adj)は、1600年代に「鳴らない」という意味でラテン語の"quiescentem(主格はquiescens)"から生まれたそうです。
"quiescentem"は、"quiescere"の現在分詞形で、"quiescere"は"quies"(休んでいる、静かな)から形成された起動動詞だそうです。
ONLINE ETYMOLOGY DICTIONARY : quiescent
語源は英単語を覚えるのに役立ちます
私は、これら2冊の語源本を使ってます。
英単語の暗記のお助けになってます。
語源本 「英単語の語源図鑑」もおすすめ!!
quiescent(adj)の使い方
quiescent(adj)の理解を深めるために、もう少し例文を見てみましょう。
- a quiescent volcano : 死火山
-
Regardless of the fact that the president suddenly announced rising
consumption tax rate the political situation was now relatively
quiescent.
「大統領が突然消費税率の引き上げを発表したにもかかわらず、政局は比較的落ち着いていた。」 -
The president controversial comment woke up quiescent car industry.
「物議を醸した大統領の発言は、沈黙していた自動車業界を目覚めさせた。」 -
The experiment was conducted by Doctor Lodge in the quiescent
condition.
「その実験はロッジ博士が静止状態で行った。」
以上、quiescent (adj)の基本情報でした。
quintessence(n)の基本情報
次は、quintessence(n)です。
quintessence(n)の発音・意味
- 発音 : kwintésəns
- 意味 : 典型, 好例
ロングマン英英辞典で意味をチェック
quintessence(n)は、「典型」などという意味です。
ロングマン英英辞典で意味を確認してみましょう。
- a perfect example of something
「典型, 好例 : 何かの完璧な例」
他のオンライン辞書をチェック
他のオンライン辞書でも意味を見てみましょう。
英辞郎 on the web : quintessence
Merriam-Webster : quintessence
quintessence(n)のシソーラス(類義語)
quintessence(n)の類義語を調べたのでお示しします。
類義語は、apotheosis,
epitome, essentiality, kernel, quiddity、などです。
quintessence(n)の語源
quintessence(n)の語源を調べたのでお示しします。
quintessence(n)は、15世紀のはじめごろに古代哲学と錬金術で使われた用語"quint-essence"(万物に潜む純粋な本質であり天体を構成する物質、第五の元素)から生まれたそうです。
"quint-essence"は、古フランス語の"quinte
essence"、または直接に中世ラテン語の"quinta essentia"から生まれたそうです。
"quinta
essentia"は、"quinta(第5の)" + "essentia(本質)"として生まれたそうです。
ONLINE ETYMOLOGY DICTIONARY : quintessence
quintessence(n)の使い方
quintessence(n)について、ロングマン英英辞典で使い方を確認してみましょう。
- John is the quintessence of good manners.
「ジョンはマナーの好例です。」
quintessence(n)の例文をもう少し見ましょう。
quintessence(n)の理解を深めるために、もう少し例文を見てみましょう。
-
Onigiri are the quintessence of Japanese cuisine.
「おにぎりは日本料理の真髄である。」 -
What he wanted to look for was the quintessence of human being.
「彼が探したかったのは、人間の真髄だった。」
以上、quintessence(n)の基本情報でした。
今回はこれが最後の英単語基本情報です。お疲れさまでした。
暗記お助けシート
最後に暗記お助けシート、英単語とイメージを結びつけるシート、スペル差にフォーカスした語呂合わせ・スペル差相関図を見ていきましょう。
英単語とイメージを結びつけるシート
英単語とイメージを結びつけます。イメージで英単語の意味を覚えていきます。
英単語を日本語に訳して覚えるのではなく、英単語と日本語で単語の持つ意味を共通のイメージで結びつけることで暗記していきます。
quiescentは、丸太で横になって休息している女性をイメージしてみました。quintessenceはエッセンシャルオイルから連想してラベンダーをイメージしてみました。
語呂合わせ暗記シート・スペル差相関図
quiescent, quintessenceの語呂合わせ・スペル差相関図をお示します。
今回は語呂合わせはありませんが、しいて言いうと"quie(キュー : 休)scent"だから一時的に休止している、と覚えるのもありかと思います。
またそれぞれのスペルの前半と後半に分けて、quint-essenceは、essenceだから典型と覚えるのもいいかと思います。
まとめ
今回はスペルが似ている英単語、quiescent, quintessence、を紹介してきました。
一気に暗記、覚えましょう。
quiescent | (adj) | kwaiésənt | 一時的に休止している |
quintessence | (n) | kwintésəns | 典型, 好例 |
少しでも皆さんのお役に立てればうれしいです。